事例紹介
経営事項審査の点数
建設業許可サービス

主に公共工事を受注されているK社様から経営事項審査(以下、経審とします。)の点数についてご相談をいただきました。K社様は、今期、好調でこのまま経審を受審すると点数が高くなり、現在のランクで公共工事の入札に参加できなくならないか心配しているご様子でした。
入札は参加できるランクが経審の点数で棲み分けられています。点数が上がることは会社の評価が上がることですので本来、喜ばしいことだと思いますが、入札に参加できるランクが変わると、これまでと同等の工事を入札できなくなり会社の存続に関わる問題になりかねません。そこで事前に経審結果のシミュレーションをさせていただきましたところ、ご心配のとおり上位ランク相当になることが分かりました。
そのため点数を調整する必要があり技術者の点数配分をこれまでとは違う業種に振り分けることで、主たる業種の点数を調整し受審することとし無事、これまでと同じランクで入札に参加できる点数を頂くことができました。入札は参加できるランクが経審の点数で棲み分けられていますので、何も考えずに受審すると思いかけず点数が増減し、これまでと異なるランクで入札に参加することになってしまいます。弊所では、経審の受審前にシミュレーションを行い事前に点数が確認できます。
結果によっては、ご要望に応じて点数を増加させるためのご提案もいたしますので安心して経審を受審することができます。
是非、ご相談ください。
上記事例についての、ご質問、お問合せなどありましたら
以下よりお気軽にお問合せください。
相談は無料です!お気軽にご相談ください。
幅広い専門知識、経験豊富なスタッフ、そしてお客様に最適な戦略を提供します。
まずはお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
0562-74-6299
営業時間:平日、土曜日、祝祭日
9:00〜18:00
定休日:日曜日